春になると、景色からの影響なのか、特に緑のものが食べたくなるのは私だけでしょうか?市場などには季節の葉物野菜たちが並び、家に帰って買い物袋を開けると、葉物ばかりだったりすることもしばしば。もちろん新鮮なうちに生で食べたりするのも簡単でいいのですが、茹でてお浸しやサラダにするのも大好きです。今回はアボカドとサッと茹でたルッコラをピューレにして、旬のアスパラガスを添えてみました。ピンクと緑の彩りが春らしく、お好みの付け合せ野菜やキヌア、卵と一緒に朝食やブランチにお勧めです。
所要時間:20分 難易度:簡単
材料 (2人分) | 分量 | 下準備 |
生鮭 切り身 | 2切れ(100gx2) | 身の方に軽く塩を振ってしばらく置く |
ルッコラ | 100g | 洗っておく |
アボカド | 1個 | 種を取って皮を剥く |
レモン絞り汁 | 大さじ1(約1/2個分) | – |
レモンの皮 | 少々 | – |
青ねぎ | 1本 | ざっくり切っておく |
香菜 | ひとつかみ | – |
アスパラガス | 4本 | 袴の部分をピーラーなどで剥いておく |
オリーブオイル又はお好みの油 | 大さじ1+ 仕上げ用 | – |
塩・こしょう | 適量 | – |
一人分当たりの栄養価:たんぱく質 31g、炭水化物 17g(糖質 2g)、脂質 31g、繊維質 11g
<作り方>
- 鍋にたっぷりの湯を沸かす。沸騰したら、ルッコラをサッと茹でて水に取る。同じ湯でアスパラガスを1-2分茹でる。
- フライパンに生鮭を皮目側を下にして並べ、ひたひたの水(分量外)を入れて、中火にかける。沸騰したら火を弱め、8割色が変わったら、上下を返して火を止めて余熱で加熱する。
- しっかり絞って水気を切ったルッコラと、アボカド、青ねぎ、レモンの絞り汁、オリーブ・オイル、お好みでパセリなどを入れてフード・プロセッサーなどでブレンドする。塩・こしょうで味を調える。ここで少々しっかり目に味つけするのがお勧め。
- 器に3のピューレを入れて、レモンの皮を散らす。その上に鮭をのせてアスパラガスを添える。最後にオリーブ・オイル(分量外)を全体に少し回しかける。好みで香菜などを飾る。
生鮭の代わりに海老やスモーク・サーモンなども良いですね!香菜の代わりにバジルやパセリを使うと、 また違ったヴァリーションが楽しめます。
by Yasue
• • •
Yasue
神戸生まれ、ロンドン在住。プライベート・シェフ、出張料理人、ケータリング歴11年。主に、顧客の食事制限に合わせた食事やパーティ料理、料理レッスンなどを提供し、ニュートリショナル・セラピストとしても活動。2015年にNaturopathic Nutrition(ニュートリショナル・セラピー)、2016年にMetabolic Balance Coach(メタボリック・バランス・コーチ)の資格を修得。からだに優しい食生活を常に意識して、個々に合ったバランスの良いメニューをご提供できるように日々心がけています。特技はあるものを組み合わせて、国籍を問わない一品を作ること。趣味は陶芸、ヨガ、森林浴。
インスタグラムアカウント→ yyym1011
Youtubeで動画配信も始めました。よかったらこちらから→ご覧ください。